悠仁さまの“通訳なしでご歓談90分”にあった、紀子さま流・グローバル教育


「夕食会では通訳を介することなく、約90分わたって英語で懇談されたそうです。秋篠宮さまはオックスフォード大学大学院にご留学中の1989年に、休暇を利用してルクセンブルクを訪問されていますが、当時の話などで盛り上がったそうです」(皇室担当記者)

報道後、注目を集めたのが、90分の会食が“通訳なし”で行われたという点だ。秋篠宮さまは英国ご留学の経験があり、紀子さまは経済学者である父・川嶋辰彦の研究の関係で幼少期をアメリカのペンシルバニア州で過ごされているほか、オーストリア・ウィーンのインターナショナルスクールに通われた時期もある。佳子さまは国際基督教大学在学中にイギリス・リーズ大学への留学を経験されている。このことから秋篠宮ご夫妻と佳子さまが英会話にご堪能な様子はうかがえるが、悠仁さまも日本語を介さずに90分間過ごされたことに驚きをおぼえた人も少なくなかったようだ。

前出の皇室担当記者は次のように話す。

「秋篠宮ご夫妻は、以前から『皇族は若いうちに他国の文化や歴史に触れることが大切』というお考えをお持ちです。お子様たちをホームステイや留学に送り出されたり、ご一緒に海外を訪問されるといった機会を積極的に設けられてきました」

このお考えは悠仁さまの教育においても同様で、紀子さまは、悠仁さまが幼いころから、NHKの番組を見る際には英語の副音声を聴くことを勧めていらっしゃったという。

秋篠宮ご夫妻の方針が強く表れていたのが、19年8月のブータンご旅行だという。

「ご夫妻の希望で実現したのが、ティンプー市の公立学校ご訪問でした。その際、悠仁さまは同年代の生徒たちの前で英語で自己紹介をされ、ボールを使ったゲームを楽しまれています」(前出。皇室担当記者)

紀子さまは、この年のお誕生日での宮内記者会の質問に答えられた際に、ブータンご訪問の思い出を次のように語られている。

《訪れた先々で、長男は人々との出会いを大事にしている様子が感じられ、首都ティンプーやパロの博物館や寺院、弓技場、学校などでのお話を興味深く聞き、英語での説明も懸命に理解しようとしていました》

こうした秋篠宮ご夫妻の教育方針もあって、悠仁さまは積極的に英語に触れられてきたという。22年3月、お茶の水女子大付属中ご卒業にあたっては、中学校生活を振り返られるにあたり、印象深いこととして、1年生時の「英語を学ぶグローバルキャンプ」を挙げられ、「新たな扉を開ける体験ができました」と卒業文集に寄せられているのだ。

こうした積み重ねがあって、悠仁さまは英語力を磨かれてきたのだろう。“通訳なしで90分のご懇談”の背景には、“グローバル人材になってほしい”というご両親の強い願いがあったのだ。

女性自身

素晴らしいですね。
そんなご両親、お姉様のお手本があればさぞかし流暢な英会話をなされる事でしょうね。
今回のお食事のご様子、是非とも音声付き動画で拝見させていただきたいです!
お姉様はギリシャ観光時に優秀な通訳さんにかなり助けていただいたご様子でしたが、悠仁さまはお姉様を既に超えていらっしゃるのですね!
それなら国内の大学などと言わずに、海外に行かれて、才能を発揮されてください!
日本には天皇御一家がおられますので、何もご心配なさらず何年でも何十年でも存分に学ばれてください。
微力ながら全力で応援させていただきます。

お姉様の真子様も、何年でも何十年でもアメリカでお暮らしください。何ならアメリカ国民になられて、日本には未来永劫帰らなくても国民は何の不満もございません。
 配偶者様も英語がご堪能なご様子ですので、是非是非そうされてください。全力でそうなる事を願っておりますし、陰ながら応援しております。

英語、英会話ができるのが唯一のアピールポイントなの?あまり強調するのは恥ずかしいですよ。「英語ができる」はツールであって、人間性や教養とは関係ないですからね。
海外の大学を目指している?それもいいですね。それとも通訳を目指しているの?

47 COMMENTS

匿名

ベルギー王女との面談の際には、全く通訳無しでは通じず、王女帯同の通訳を投入されてしまう赤恥ぶりをさらした秋篠宮家の面々。
それが短期間に流暢に英語を話せるようになったとは思えません。
もし証明したいなら、音声入り動画を公開してきたでしょう。
大本営発表では「流暢な英語」でも、定期テストの成績はほぼ0点。
こうやって日本人は戦況を誤認したまま、原爆投下を受けてしまったのです。あの戦争の時とちっとも変わってはいませんね。

130
0
返信する
匿名

皿婆さん!安西孝之さん!安西文仁一家!そして日本メディアは、いったい日本をどうするつもりなのか⁉️
酷いメディア規制!酷いメディア操作!酷いネット操作!そして恐怖言論弾圧❗

秋篠一家は天皇の血が一滴も流れていない安西孝之さんと、同じく天皇の血が一滴も流れていない正田家(皿婆さん?その妹安西孝之さん妻?)の子孫であり、皇族ではありません❗

その子孫を上皇様の子孫と国民を騙してきた。
その上その安西家の男系男子を、天皇の血筋の男系男子と嘘八百!
皇位乗っ取りまで企ててきた。

今やっていることは、メディアも使ってのプロパガンダであり、皇位乗っ取りを企てるテロ‼️
しかし国民は安西文仁一家にNO❗を突き付けております。
そのテロ‼️は失敗に終わりました。

その一家が安西文仁一家と明らかになったからには、このまま皇室居座りを国民が許すはずがない。
速やかに安西孝之家に帰るしかありません‼️
一家の厄介極まりないゴタゴタ問題は、安西家の問題であり国民には関係ありません‼️
これ以上国内外に恥さらしは止めてください❗

日本は民主国家であり、法治国家です‼️
皿婆さん!安西孝之さん!安西文仁一家!の独裁国家では無い‼️

82
1
返信する
匿名

その時の様子を録画した映像を音声付きで、見てみたいです。

また、ズルヒトとルクセンブルクの皇太子との握手シーンも同様です。

93
返信する
匿名

>ウソで塗り固められた家の娘の婚活なんて上手くいくわけない!(相手も名家とは言え、国民ですからねぇ)
東大だって自力では無理だし。(東大じゃなくても難しい)
次は、どんなミエミエなウソをつくのかしらーーー?

全く、この偽皇族の【喜劇劇場】は何時まで続くの?
外部から眺めていれば、オカシナ事がイッパイ、、
あの、0点オンパレードの没たまが東大入学!!

プッ、、
吹き出してしまうよ!

75
返信する
匿名

>悠仁さまが東大進学にこだわるのは「病院の近さ」か それなら全てを公表し皇位も諦めて

2024年5月28日 Etcetera Japan blog

上記文言で検索を、、

>学力も怪しいのに東大推薦狙いなんてアリ?と話題になっている悠仁さま。公開されているニュース映像ひとつとっても、「見るからに賢そう」といった東大生には必ずある天才独特のオーラが感じ取れず、おまけに小笠原剽窃作文、赤坂御用地のトンダ論文など「負」の実績だけは積んできた。

御用学者による提灯記事がヤフコメでこてんぱんに反論される様子もイタイタしいが、こうなってくると「なぜそこまでガムシャラに東大にこだわるのか」も不思議でならない。そんななか、ちょっと納得できるご意見がメールで寄せられた。

>このたび、Nさんという方から「噂されているような炎症性腸疾患が悠仁さまにあるのなら、東大にこだわる理由に、急な体調異変が生じても病院に駆け込めるからというのがあると思いますよ」と書かれたメール
が送られてきた。

>悠仁さまが学ばれる場所になると噂されている農学部は赤い丸で囲まれた部分。そして黄色い部分が東大医学部附属病院で、そこには緊急で治療が受けられる救命救急センターもある。

41
返信する
匿名

まぁ〜ヒサの頭に相手の会話内容なんて入っていないでしょうけどね。

ただ90分も会話しているフリをするなんて凄いですね。

50
返信する
匿名

>【YOUR VOICE】雅子さまの苦悩の原因はこれ 皇族の意地悪女たちによる「お茶会」をご存知ですか?

2024年6月13日 Etcetera Japan blog

上記文言で検索を、、

>呆れるようなあの宮家・平成組関連の話題が絶えず、ストレスがたまりますが、たまたまYouTuberのお勧めに紛れ込んできた動画がとても的を射たものでしたので、以下にご紹介させて頂きます。

それは、「カピチャンネル2号 絵とうた」チャンネルさんの『YouTube』『悪魔のお茶会』(嫁いびり)です。

実に核心をつくイラストと歌詞、そして抜群の歌唱力がすごい動画です、、

34
返信する
匿名

悠仁の「両手握手」は国際プロトコル違反です。
ルクセンブルク皇太子も、悠仁から縋り付くような両手での握手を受けて、全く帝王学を教授されていないお寒い事情を察知されたでしょう。
表に出せば出すほど、障害児臭の漂う悠仁。ボロが出ますね。
まあ皇太子にすれば、精神障害者施設を訪問したのと同じですから、驚かれはしなかったでしょうが。

97
返信する
匿名

ヨーロッパの王族は、血縁だらけですから
英国からも
秋一家もズルヒトくんの情報も入ってるでしょう。
外交上スルーするわけには、いかなかったのかな。
気の毒に。

親子ともども
プロトコルまともに理解できない知能ということ。
日本の恥だね。

90
返信する
匿名

皇室新聞過去記事より
「秋篠宮ご一家、ベルギー王女と通訳なしの懇談も先方は、何を言ってるか分からないと困惑!コミュニケーション不全でまさかの赤っ恥」

>全く通じない秋篠宮家の英語の闇

こうした、忖度の一環であるのか、今回のベルギー王女との懇談時に起きたトラブルについて、メディアは一切報じていないようです。

「懇談の前には、紀子さまが通訳は不要ですと申し出られていたようですね。その際、“通訳なしでの、海外の王室関係者との交流が雅子さんにできて、私たちにできない道理がありますか?”などと自信満々に述べられていたそうです。実際に、最初は、通訳なしで懇談されていました。
ですが、アストリッド王女が、“この人たちは何を言っているのか全然分からない”と言い、仕方がないので、紀子さまに“どうやら、きちんとお話の内容が伝わっていないようですので”と説明した上で、途中から通訳を通しての会話となりました。

もちろん、マスコミからは、こうした情報は一切報道されず、ただ、通訳なしで懇談されたということのみが報道されました」(秋篠宮家関係者)

皆さんは、このように天皇ご一家のご活動や、秋篠宮家にとって都合の悪いニュースについては一切報じないメディアの姿勢について、どう思いますか?<

今回、宮内庁は秋篠闇家の英語力については、完全に粉飾して公表してきました。ベルギー王女のときの失態を覆い隠そうという意図からでしょう。もっちゃんの真相取材が待たれるところです。

93
返信する
匿名

こう言うことを堂々と出来る人がストレスなんて無縁でしょう。

何が「胃腸の調子がーーー」ですか!
結局、あれもうやむや(無かったこと)になってますよね?

国民をバカにするのもいい加減にしてください!

ウソで塗り固められた家の娘の婚活なんて上手くいくわけない!(相手も名家とは言え、国民ですからねぇ)
東大だって自力では無理だし。(東大じゃなくても難しい)

次は、どんなミエミエなウソをつくのかしらーーー?

80
返信する
匿名

鬼子の人生そのものが、嘘で、かためられてますから。
少なくとも英国では、ほんとうのことが、調べ上げられてるんでしょうよ。

父親のカワタツが、東大卒なんて本当か。
同級生とか全然出てこないし
子供たちも孫もそろって、頭が悪い。

通訳なしでは、英語ももちろんできないだろうし
戴冠式の後の鬼子の感想には、日本語でも通訳必要だったよ。
いつもこの夫婦は、何が、いいたいのかわからない。
もう少し本読むなりすれば、ましなのに。
学生時代からふたりとも 本能のおもむくまま。
こんな一家から東大、ムリムリついていけないよ。

87
返信する
匿名

>アストリッド王女が、“この人たちは何を言っているのか全然分からない”と言い

この人たち何を言っているのか全然分からない!と日本国民も言っております。日本語からしてグダグダなひとひとが外国語で話をできるはずがありません。

宮内庁もいい加減、こんな浅はかな茶番を続けるのでしょう?国民ももうどんな忖度報道しても信用していません。テレビしか見ない層は知りませんが、それでもTVで流れてくる秋篠宮家の異常さはわかるはずです。

84
返信する
匿名

ここまでバレバレの“大風呂敷”を広げる…
私なら恥ずかしくて外歩けませんよ{苦笑)

『ウソをつく=恥ずかしい』

と言う感覚がもうマヒしているのかな???
天皇家と張り合うから、こんなこと(ウソをつき続けなければならない)になるんですよ。

もう、A宮家のニュースは全部ウソだと思った方がいいですね。

夕食会もそもそも本当にあったのかどうか…?
(夕食会の時間には別の予定が入っていたらしいです。それを無理やりキャンセルさせた!?もしくは、「玄関だけでいいんで!」と拝み倒して来てもらったか?)

ルクセンブルク側の報道が知りたいです。

90
返信する
事実を書くとヤフコメ削除❓️❗️

>秋篠宮さまはオックスフォード大学大学院にご留学中の1989年に、休暇を利用してルクセンブルクを訪問されていますが、当時の話などで盛り上がったそうです」(皇室担当記者)

記事の最初から「盛り」ではなく「嘘」
川辰の再三の恫喝、紀子さんの赤坂御所泊まりに呆れて「川島某 深いなり」と、礼宮を紀子さんから遠ざけるために、英国に行かせたのにね。
オックスフォード大学からは成績が悪過ぎて 留学を拒否された。
で、聴講生でお願いして、何とか英国に行かせる事が出来たんだよね。

しかも 通訳と職員を付けて。
でも、金髪女性をナンパ、レイプ…で、税金を投じて口封じ。
「テーミス」に「下半身お世話係として 川島紀子が送り込まれた」って記事が出た。

紀子と2人で 大麻パーテイに出て、交通事故も起こして、ちゃんと報道記事が出てるのに。
大麻パーテイには 随行した礼宮の学生時代の先輩が代わりに出頭して、その先輩は帰国後に秋篠家付きの 宮内庁職員に。
それからも、その先輩は何度も不祥事を起こしてるのに クビにもならず。
記事になって、報道されたのに。

新潮砲が、事実を書いてくれないかな。

80
返信する
匿名

こちらも大問題になっています。
ルクセンブルクでも隣国ベルギー王室の話なので100%ご存じで、あえてどれほどウスノロ親王なのかをテストしにお見えになられた筈。

>紀子さまからの要望により実現

今回の、ベルギー王女との懇談ですが、どうやら、紀子さまからの強い要望により実現したようです。

「現在、悠仁さまは、作文コンクールでの盗作問題、筑附へのズル入学疑惑、期末試験の赤点報道などにより、国民からの評判はまさに地に堕ちてしまっている状態です。このまま、国民からの評判が低下し続ければ、今後は、悠仁さまの皇位継承に反対する声が強まってくる可能性も十分に考えられる状況です。

そうした中で、紀子さまは、なんとか悠仁さまの評価を高めようと画策されているのですが、そのための手段の一つが海外のVIPとの面会のようです。

紀子さまは、どうやら、独自の大衆社会論といいますか、愚民論のようなお考えをお持ちのようで、“国民は権威に弱く、海外の要人との面会を繰り返していれば、秋篠宮家は凄いと錯覚してくれるはず”などとお考えのようなのです」(秋篠宮家関係者)

紀子さまは、国民のことを愚民であるとお考えになられているそうですが、実際には、国民の側こそが、紀子さまの浅はかな考えを見透かしているといった方が正確かもしれません。

悠仁さまが、まさかのセクハラ行為

ところで、これまで、海外の王室関係者の前で、数えきれないほどの粗相を繰り返してきた秋篠宮家ですが、今回は、何の問題もなく無事に懇談を終えることができたのでしょうか?

「いえ、今回も、厄介なトラブルが発生していました。まず、一つは、通訳の問題です。懇談の前には、紀子さまが“通訳は不要です。通訳なしでの、海外の王室関係者との交流が雅子さんにできて、私たちにできない道理がありますか?”などと自信満々に述べられ、実際に、最初は、通訳なしで懇談されていたのですが、途中から、アストリッド王女が、“この人たちは何を言っているのか全然分からない”と言い、仕方がないので、紀子さまに“どうやら、きちんとお話の内容が伝わっていないようですので”と説明した上で、途中から通訳を通しての会話となりました。

まあ、これなんかは、見栄っ張りの紀子さまの笑い話で済むのですが、この日起こしたもう一つのトラブルは、あわや国際問題ともなりかねない、深刻なトラブルでした。

というのも、なんと、王女との挨拶の際に、悠仁さまが突然王女に抱きつかれたのですね。おそらく、その前に、紀子さまと佳子さまが、王女とハグをされていたため、悠仁さまも真似をされたのでしょう。

ですが、女性同士でのハグと男性とのハグでは事情が違います。悠仁さまから、突然抱きつかれたアストリッド王女は、困惑し、“突然、何をするのですか?”と叫び声を上げていたのですが、周囲の通訳がなんとか事情を説明して事なきを得ました。

ですが、どうやら、その様子を周囲で観ていた王女の護衛などは、悠仁さまからの突然のハグは、“セクハラなのではないか?”ということで、カンカンに怒ってしまったようなのですね。

なんとか、王女が、“子供のやったことですから”と護衛らを宥めることで、事なきを得たのではありますが、この王女の寛大さがなければ、日本の王子が、ベルギー王女にセクハラを行ったとして国際問題化してもおかしくない状況でした」(前出の秋篠宮家関係者)

皆さんは、このような悠仁さまのセクハラ行為について、どう思いますか?悠仁さまのセクハラで秋篠宮家がブータン王国入国禁止に
様々な観点から、批判の声が上がることとなった秋篠宮家とブータン王女と王子二人の面会ですが、実は、報道の在り方ばかりでなく、現場でもトンデモナイ問題が生じてしまったようです。

「なんと、秋篠宮ご一家との面会後に、ブータン王女が、悠仁さまから腰を触られたということで、不満の声が聞かれたというのですね。

実は、もともと悠仁さまに関しては、ブータンの王室関係者は、前回の秋篠宮ご一家のブータン訪問時から、案内役の女性をジロジロとイヤらしい目で眺めるということで、あまり良い印象を持っていなかったようです。

どうやら、実際にブータン王女が腰を触られているという証拠の映像などは残っていないようなので、もしかすると、何か思い違いという可能性もあるのですが、それでも、悠仁さまに関しては、“そういうことをやりかねない人物だ”と警戒されていたのでしょう。

現在秋篠宮家の職員なども協力し事実の解明などに務めているのですが、ブータン王室側は、“秋篠宮家から正式な謝罪があるまでは、ブータンへの入国を拒否する”という事実上の入国禁止令を出してしまったようです」(秋篠宮家関係者)

欧州の王室から、出入り禁止を命じられているともいわれる秋篠宮家ですが、遂に、懇意にしていたはずのブータン王室とも絶縁されてしまったようです。皆さんは、このように、世界に恥を撒き散らしている秋篠宮家の体たらくについて、どう思いますか?<

紀子と宮内庁は、悠仁には知的障害があり、上皇から廃嫡宣告を受けてしまったほどの出来損ないので何卒お許し下さい、と各国王室に対し土下座するしかないのですが、いまだにショラテンだと喚き続ける限り、紀子も悠仁同様のキチ女だと馬鹿にされておしまいです。

73
返信する
匿名

ベルギーのアストリッド王女に対する痴漢に先立ち、ブータンの王女に対しても痴漢していた悠仁ということなのですね。
それで秋篠宮家がペルソナ・ノン・グラータに指定されたと。

「知的障害+紀子と近親○○」とくれば(毎晩悠仁と同じ寝室で寝ていると既報)年上女性に痴漢してもイケナイことと思ってもいないのかも知れません。
ジゴロが、ターゲットの女性を一瞬触り、これが性感帯にドンピシャ嵌まって、相手をメロメロにする技があるようですが、ママからレッスンCを受けていても、他国の既婚王女相手に日頃の成果を発表してはいけませんよ。

50
返信する


匿名

ついこの間の玉川大学視察のときの文仁もヒサ坊もまともな会話をできていなかったのにねぇ

中学1年時のブータン旅行、現地の優秀な子供たちはサッカーができると思っていたらヒサ坊のせいで、玉送りしかできなかったのにね。
文仁が英国留学なんて通訳付きの聴講生とでしか英国側に認められなかったのに!!
紀子が帰国子女なんてのもかなり盛った話、何故だかカワタツはオーストリアとペンシルバニアには行っていたようだが、実際は何のために行ったのか?
当時、紀子は考える時はドイツ語で考えてしまうから、日本語が遅くなる、な~んて報道があったけど、実際は『アイスクリームください』と基本の挨拶程度だと後には記事になっていた。
皇室も面子のため昔から盛った記事は書かせていたみたいですね、皿だって聖心女子でたいした成績でないのに、トップだったとか、その割には成績表の写真があったけどとてもトップとは言えなかった。なにせ文仁も紀子も博士号取得者、馬子も大学院中退だけど大学院まで行ったぐらいだし、馬の夫、小室の刑でさえ法律学科卒でNYで弁護士資格取得しちゃうんだから、どんだけ特権濫用しているの、これも問題なのに何故か有耶無耶にされているよね。

皿婆や秋篠宮家のまわりで事故〇や自〇?があるけどそれさえ有耶無耶・・・どんだけ『闇皇室』
なんだ?一般人疑惑のある男をこのままショラテンにさせようと企む輩もいるけど、こんな闇家に皇統が移ったら今以上に酷くなるのが目に見えている、日本政府も皇室も実際は闇が多いんだな。
とにかく国民が無知であったり無関心であるのが一番いけないこと、もっと声をあげ阻止しなければならない。

63
返信する
匿名

国民が阿埜一荷は嫌だといっているのに、国民の総意を無視して、阿埜一荷に皇統移そうとしている?国民を無視するなら、おでましのときに、声をあげていくしかないのでは?…自民党は最低の支持率で、野党に転落危機で党を守るのに精一杯、看てこの言うことなど聞いていられんらしい?6月皇位継承議論をまとめる事できず延期になったが、立県になっても同じ。立県は政権当時から、女性宮家創設に躍起になっていた。今回の議論で立県はは女性宮家創設で女性宮家の夫と子も皇族にしてしまい、現行の男系男子を直系皇族とす?としている?成立などしたら?一般人の皇統など?あってはならない! この国が終わってしまう。政権時では、散々Kのめんどうみていたね。

13
返信する
匿名

>悠仁さまに関しては、“そういうことをやりかねない人物だ”と警戒されていた

ほうほうブータン王室の方が日本国民より情報通じゃないですか
もちろんルクセンブルク王室もこれらの”悠仁危険人物情報”は共有していて、そのうえで、どんなに酷いかを調べてやろうと、夕食会の誘いにも乗ってこられたんですね

いまや世界の王室にとって、秋家は縁日のお化け屋敷か、昔の片○者
展示のようなものになってしまってますね

53
返信する
匿名

皿婆さん!安西孝之さん!安西文仁一家!そして日本メディアは、いったい日本をどうするつもりなのか⁉️
酷いメディア規制!酷いメディア操作!酷いネット操作!そして恐怖言論弾圧❗

秋篠一家は天皇の血が一滴も流れていない安西孝之さんと、同じく天皇の血が一滴も流れていない正田家(皿婆さん?その妹安西孝之さん妻?)の子孫であり、皇族ではありません❗

その子孫を上皇様の子孫と国民を騙してきた。
その上その安西家の男系男子を、天皇の血筋の男系男子と嘘八百!
皇位乗っ取りまで企ててきた。

今やっていることは、メディアも使ってのプロパガンダであり、皇位乗っ取りを企てるテロ‼️
しかし国民は安西文仁一家にNO❗を突き付けております。
そのテロ‼️は失敗に終わりました。

その一家が安西文仁一家と明らかになったからには、このまま皇室居座りを国民が許すはずがない。
速やかに安西孝之家に帰るしかありません‼️
一家の厄介極まりないゴタゴタ問題は、安西家の問題であり国民には関係ありません‼️
これ以上国内外に恥さらしは止めてください❗

日本は民主国家であり、法治国家です‼️
皿婆さん!安西孝之さん!安西文仁一家!の独裁国家では無い‼️

宮内庁長官の誤送信メールによって、悠仁くん正式病名も明らかにされました。
元々皇位資格(天皇の血筋)も無く、天皇を務める能力も無い。
どれだけ国民を舐めているのか⁉️

50
1
返信する
匿名

障害児なのに療育を受けさせられず、エリート校に裏口入学させられて、痴漢になってしまったのですから、海外王室からみたら、好奇心を刺激される対象でしかありません

王室どうしの寄り合いがあれば
「ねえ、あなたも日本のアキファミリーを見てきた?」
「あの痴漢盗作小坊主ですね、会ってきましたよ。いきなり両手握手で、まさかホ○の気があるのかと一瞬ドキリとさせられましたけど」
「まあわたしには抱きついてきたわよ」
「勉強はできなくても、あちらだけは好きなのかしら」
「プリンセスアイコの天才ぶりを拝見した後だったので、落差に仰天させられた」
「あの一家、血が繋がっていないみたいね」
「わたしもそう思いました」

64
返信する
匿名

んな事言ったって、自分の生まれ育った国の歴史や文化もおぼつかないのに、早くから海外通になるって。根なし草になるでしょうに。いろんな言い方で自己正当化ばかり。屁理屈はこねてみるものだと呆れる。

45
返信する
匿名

昨日はなかなか記事が上がって来なかったので、記者さんに何かあったのかと、心配しました。

37
返信する


匿名

この夕食会は“私的”なものでは無いですよね?
私的なら玄関で報道陣が待ち構えていて(これが外のお店なら話は別ですが、御所なので報道陣は普段は入れない)5人揃った写真なんて撮らせるわけない。
(天皇皇后両陛下と敬宮さまも私的にお会いになったと報道がありました。是非インスタに4人揃ったプライベートショットを載せていただきたいですね!)

公的の夕食会なら、絶対“お付きの人”がいるはずです。「何をお話しされたか?」記録に残さないといけませんし。
(天皇陛下とチャールズ国王のような関係性なら、5人だけの会食も有り得ますが)
1度(通訳を通じて)喋ったことあるぐらいの仲。しかも、相手はあの失礼極まりないA宮家です。ギヨーム皇太子お一人にさせるでしょうか?(危険すぎる)

どんなに英語に“自信”があったとしても、伝わらなければ意味がないし、相手にも失礼です!

あの大谷選手も英語は日常会話は話せるそうです。でも、公的な場では未だに通訳を使います。英語が母国語じゃないので、違うニュアンスで伝わってしまう(報道される)と困るからです。

天皇皇后両陛下もお客さま全員と通訳なしと言うわけではありません。
どこの国だか忘れましたが、通訳がいらっしゃる時もありました。(あ、今回は通訳がいる!と思った記憶が)母国語しか話せない(英語があまり得意ではない)方もいらっしゃるでしょう。

限られた時間で相手の方に会話を楽しんでいただく…

この心遣いが出来るか?出来ないか?です。

『通訳なし』も誰か見てたわけではありませんから、何とでも言えます。(ルクセンブルク側からの暴露が無ければの話)

まぁ、今はスマホの翻訳機能やポケトークなんかを使えば、何とか会話は成立します(時間はかかりますが)

真相はどちらにしろ、このエピソードを“まともに信じる”国民は皆無です。

次は、どんな大ボラ吹くのかなぁ〜?
ちょっとした“大喜利”状態ですね。

50
返信する
匿名

>次は、どんな大ボラ吹くのかなぁ〜?
ちょっとした“大喜利”状態ですね。

「A宮殿下は、カピバラや鯰など動物たちと“通訳なしで”お話し出来るそうです」

ぐらい言いそう。

38
返信する
匿名

多くの人は秋篠宮家の人びとが英語が堪能とは思っていないでしょう。
わざわざの通訳無しでと書かせるけど通じる英語を話してる?
話された方が忖度して話して下さってるかもしれない。
動画で見たことあるけど英語のスピーチは書いてあるものを言うだけだからなんとか。
佳子さんの発音は普通かな?それより秋篠宮は酷いもの。
日本語を覚えたての外国人が単語を少しずつ言ってるようなもの。
スピーチでこれなら会話は予想できますね?

紀子さんだって通じてないようだし無理せず通訳さんを付けたら?
理由は公務ですし文書に残りますからとか言えばいいのよ。
天皇ご一家に張り合おうなんて千年早い。

40
返信する
匿名

もう出来ない事は分かったから、何でも誤魔化そうとしないで良いです。ありのままのあなた達のこれからを見ます。一瞬誤魔化せても、ずっと任せられるとは思えません。

35
返信する
匿名

本当にたま~に、この負債が英語でスピーチをしたことがあったけど、もちろんアルファベットで書いてあるものでなく、カタカナで書いてあるスピーチペーパーを読んでいるだけ。
キコも皿婆を真似てか、ネチネチした話し方で英語でスピーチしていたけど、普段の話かたは早口でキーキー怒鳴りちらしているようだけど、この一家おそらく全員、会話が通じ合っていないはず。ナマズは邸にいるか否かもわからない。坊にとっても口うるさい鬼親だと思ってまともに口聞いていなさそう。ま、そこは理解できるけど。
こんな低能(それは家族全員)で性格だけはきつい嫁、母親、みんな敬遠するでしょ。

35
返信する
野萩

90分の間通訳がいなかったのなら、少なくとも次女はただニタニタしながらメシをかっ喰らっていただけですね。或いは、通じない日本語で一方的に話しかけていたか。通訳なしでは会話が成立しないことは、ギリシャ訪問で明らかになりましたので。

盗作小坊主が夕食会で和やかに英語で歓談できる神童ならば、高校に通いながら、受験勉強に精を出し、9月に立派に成年行事をこなすことが可能だと思うのですが、何故無期延期なのですかね? 敬宮殿下も神童ですが、学業優先で延期なさった。それでも12月から3月への延期です。無期延期とはどういうことなのでしょうね。

連中の通訳云々は真偽不明なのでどうでもいいですが、盗作小坊主のあの無様な握手、本当に日本の恥だから止めて欲しい。
今上陛下は幼い頃から、相手の目を見て、真っ直ぐ背筋を伸ばし、堂々と握手なさっていた。日本代表として要人と交流する場面で、己を卑屈に見せるような振る舞いは「我が国は貴方の下僕です」と取られかねない。それをしっかりと教えられ、身に付けてこられたのでしょう。今上陛下は小柄なお方ですが、その堂々たる立ち居振る舞いのお陰で、小さくは見えません。寧ろ相手方が「陛下、お会いできて光栄です!」と遜って見える時すらあります。国家の代表は威風堂々としていなければ、国民が相手方から軽んじられます。

暫定はそんなこと知ったこっちゃないですよね。英国王の前での卑屈なモミ手は記憶に新しい。「オレたちコーシ〜」と好き放題やるくせに、いざ地位の高いお方を前にするとヘコヘコ遜る。小物感満載。この一家が皇族を名乗ること、本当に日本の恥です。ジキテンなんて冗談じゃありません。

45
返信する
匿名

『AIヒサヒトくん』が誕生するかも知れませんね。

画面越しに口をパクパク動かして英語でも中国語でも何でも話せる…彼がショラテンになったら、あり得る話である。

30
返信する
匿名

えっ?無期延期ですか?知らなかった。( -_-)
私はまた大学に入ってからかと思ってました。
そっかぁ、記者を前にたくさんの質問に答えが紙に書いてあっても多すぎてその時間は耐えられないかぁ。
でも、いつかはやらないといけないのに。
これをクリアしないと天皇にはなれない。(元々、無理だけど)

筑附でもボッタマが英語をしゃべってる所を見た人はいるのかな?
全然いなさそう。
優秀過ぎる報道は本人が一番辛いと思うけどね。

30
返信する
匿名

特殊詐欺皇族 秋篠一家。
インチキでここまで持たせたのは、同族ゴミを吸い取ってから廃棄するためでした。
よく叩いて、潰してからゴミに出しましょう。

33
返信する


エア地蔵

ズル仁は90分もおとなしく出来るの?
アキ家お得意のエア会話で90分しのいだのかな?目をパチパチ頭ペコペコして理解してま~すアピール!此れがキーコ流の教育です!鹿子のギリシャ報道を見て
英語で会話が出来ると思う国民はごく僅かだと思うわ超レアな鹿子ファンだけね
ww

33
1
返信する
匿名

このような記事を書かせてしまった以上、英語得意に設定変更なので、ツクフの授業で英語で質問され当てられても文句いえませんね

もし違ったなら、ツクフの同級生から、また愉快な綽名を献上されるでしょう

34
返信する
匿名

もっちゃんに取材依頼ですけど、文仁はアルコール依存症なので、紀子と一緒の公務中には壇上で試飲しそうになった文仁と相手先に向かって「殿下にお酒を出さないで」と紀子が絶叫したこともあり(本紙既報)、いわゆる「アル中患者には一滴の酒も飲ませるな」とする緊張関係がこの二人の間にはあることがよく知られています。

ルクセンブルクといえば、知る人ぞ知るワインの名産地で、わたしもワイナリーを歩き廻り、あるイベントでは国王陛下とも遭遇。気さくにドイツ語でお声がけ頂いたこともあり、そのようなワインの国からの賓客を夕食会にもてなすのに、お酒なしだったとはちょっと考えられないのです。ちなみにルクセンブルクでは地理的にフランス語、ドイツ語、英語は必須で、みなさん非常に語学堪能。だから発展しているとまでいえ、ベルギーの異なる国内言語も大体理解されています。

そこでアル中患者である文仁がホストとなる夕食会で、お酒が出たのかどうか、また誰が酒類に口をつけたのか、文仁は飲んだのかどうかが、この会食がエアでなかったかどうかの検証材料になります。

というのも、本当にアル中患者が主人の家において、お酒の提供が必要な夕食会をフルバージョンで主催できたとは思えず、秋邸への出迎えシーンだけマスコミの前で大々的に撮影させ、皇太子はそのまま裏口から秋邸を脱出して、某所で両陛下と愛子さまと私的な夕食会を行ったのではないか、だから、通訳なしで90分間でも会話できた、などと書きたい放題になっているのではないか、とも思えてならないのです。

ちなみに今年3月のブルネイ皇太子との昼食会での文仁紀子の様子は英語が全く通じず、テレビカメラが自分に向いたときだけ、口をパクパク動かしてみせる、文字通りの口パクでした。地蔵か口パクかしか食事中できなかったのが、この二人の実態なのです。皇室新聞の報じるところでは、こんな物笑い状態でした。

>秋篠宮殿下のエア会話

このように、ネット上では、秋篠宮ご夫妻の参加に批判の声が上がる中、この昼食会で見せた秋篠宮殿下のある曲芸が話題となったようです。

「3月8日、東京の桜がほころび始める頃、天皇皇后両陛下はブルネイからの高貴な客人、皇太子夫妻を昼食会にお招きされました。この日、豪華な料理と洗練された会場の設えに加え、秋篠宮殿下のユニークなパフォーマンスが、話題となりました。

国際親善という重要な任務において、コミュニケーションは必要不可欠。しかし、秋篠宮殿下にとって、この日の会話は文字通り「空中戦」に。テレビカメラが殿下を捉えた瞬間、殿下は、まるで世界クラスのマジシャンのように、空気から会話を紡ぎだしました。

隣に座るサラ皇太子妃との間には、会話の橋が架からず、天皇陛下が中心となって会話のリードをとる中、秋篠宮殿下は、別の戦略を繰り広げていらっしゃいました。それは、テレビカメラが向けられた途端に、突如披露された、サラ妃の反対側に座っていたブルネイ側の職員に向けての、いわば「エア会話」です。

殿下の口元は動いているものの、職員の顔には困惑の色。ネット民たちはこの光景を見て、嘲笑する意見も書き込まれる始末。彼らは「秋篠宮殿下の新しい才能発見!」と盛り上がりを見せました。

職員からも、「マレー語なんて話せないのに」との声が漏れ、殿下のこの試みが、いかに馬鹿馬鹿しいものであったかが浮き彫りになりました」(秋篠宮家関係者)<

かような情けない、語学力皆無の低能一家が、ルクセンブルク皇太子とだけは、まるで生まれ変わったように、流暢に英語で会話できたとする宮内庁情報は、どうみても眉唾でしかないのですが。

34
返信する
匿名

なんとなくですが、両陛下側からは、夕食会を家族で主催したというエア栄誉を秋篠宮家側に与えてやるが、どうせ紀子達は英会話もできないのだから、皇太子との握手シーン撮影後は、すぐに秋篠宮邸から撤退、皇太子は別の出口から車で走り去り、人目に付かない高級料亭ででも、フランス語も堪能な愛子さまを交えてのお忍び家族親睦会をやることには文句付けるなよとの裏取引が成立していたのでは?

秋家寄りのマスゴミも、英会話も堪能ですとの提灯報道をすれば十分満足、紀子側からお駄賃もでますから、実際に夕食会か秋篠宮邸で開かれていたのかどうかまではチェックしないとみているはず

両陛下にとっても、英国公式訪問を前にしての私的な情報収集をされたかったことでしょう
本当のところ、あちらさまも、日本で問題の偽皇族家秋篠宮とは何なのかを、本音で語り合いたい局面でもあったはずだし

25
返信する
匿名

もし本当に90分間、お地蔵さまを貫き、いつもの通りに

ウェルカム
プリーズイート
プリーズドリンク

ジスイズマイサン、ネクストネクストテンノウ
アイアムネクストコーゴー
ヒーイズネクストテンノウ

この六つのセンテンスだけで?90分貫いていたなら、皇太子は一言も返事が出来なくなり、不愉快から黙りこくられていたでしょう

実際は、もし90分もの間、話題が途切れることなく英語で繋がり、和気藹々になれていたのなら、当然スマホ動画なりと公開するでしょうし、東大裏口入試アピにも、悠仁は外交も出来ますとアピールする絶好の機会だったでしょうが、全然食事シーンの絵はなしです
つまり、食事会自体、実際には無かったのでしょうね

25
返信する
匿名

愛子さまへの欧州王室からのプリンセスばかりの「女王候補者ネットワーク」加入のお誘いもありますから、ルクセンブルク皇太子が重要なメッセンジャーとなり、紀子らからハッキングされない方法で、直接愛子さまに参加の意思確認と、どのような交流会があるのかの説明などがあったのではないでしょうか?
外交官の鉄則で、盗聴されないよう、庭で重要な会話はなさいます
外務省も全く信用できない日本なので、王室間の直接の人的交流機会にさりげなくこうした手続は進められるものなのです

26
返信する
匿名

いつまでこんなしょうもない嘘つくの?、
本当ならその時の様子中継してみろ。
あ、ごめんね〜。できないよね〜。
だって嘘だもんね。

23
返信する
匿名

あらあら、たまに学校行って、事業中はラノベ書き、テスト中は机に突っ伏し。
1時間や2時間ボーっとしているのなんか、得意中の得意ですのよ。
なかなか普通はできないことです。
彼の唯一の才能かしら。
あ、いやいやお薬のおかげでございました。

20
返信する
匿名

90分の会食って言ったてねえ。
ただひたすら食ってただけで、カメラが向いた瞬間だけ隣に話しかけるふりをするってヤツだよね。
偉くもなんともないし。

敬宮みたいに海外のメディアに絶賛されてから、持ち上げ記事を書いてくれ。女性自身さんよ。

18
返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です