目次
秋篠宮邸の内部が公開
宮内庁は22日、代替わりに伴い、改修された赤坂御用地の秋篠宮邸の内部を公開しました。
今回の改修では建物の防火対策を強化したほか、秋篠宮さまが皇嗣となられたことで増員された職員の事務スペースを拡大。完全な新築工事ではなく、昭和47年の竣工当時からの部材を最大限活用しつつ、壁紙の張り替えやLED照明への交換などを行ったということです。大食堂に施された大理石の棚板やシャンデリアは72年の建築当時のものを使用しており、建具や照明器具、じゅうたんなどの一部も従来のものを再利用していると発表されました。改修を終えた建物は鉄筋コンクリート造りの地上2階、地下1階建てで、延べ面積はこれまでの約1.9倍の2972平方メートルになりました。
22日に報道陣に公開されたのは、秋篠宮邸の内、来客対応などを行う公室部分で、ご一家の私室と、公務を行う公室や職員の事務室で構成され、報道陣には公室の大広間や応接室、大食堂などが披露されました。
「秋篠宮邸の工事は、2020年3月から約2年半にわたり行われ、外構工事や庭園工事を含めた総工費は約30億2000万円となりました。現在使われている御仮寓所はおよそ10億円かかっておりあわせて40億円となります。国宝である姫路城の改修工費が24億円、天皇家が住む皇居の改修費用が8.7億円だったことを考えると、今回新築された秋篠宮邸がいかに凄まじい豪邸であるかが解ります。税金によってこれが賄われている以上、説明責任を果たすべきという声が高まり、今回の報道陣への公開に至りました」(皇室記者)



総工費40億円をかけた割には天井も低く、シャンデリアも悪趣味ですね…。事実ヤフコメなどで寄せられた声の多くは、秋篠宮邸の貧相さを嘆くものばかりです。
窓が小さいから団地にニトリで買った絨毯を敷いているような感じ。
実物は質感が高いのかもしれないけど品を感じられないんだよなぁ。
団地出身の方が口出しをしたって思えば納得できるけど、それでも金額を聞いたらどこにそんなお金をかけたのさ?って思っちゃう。
センスがない人はホントにセンスが無いからね。高いものを使っても使い方を知らなかったら”使っただけ”になっちゃう。成金趣味でもないし、今風でもない。皇室風でもないし、日本の古来からの建築って感じでもない。
外観も昭和の時代の知事邸や、企業の役員に当てがわれる邸宅、研修所って感じ。
確かに。どこかの公民館みたいな佇まい。
費やした費用の割には、あか抜けない感が否めない。
そもそも、数十億の改築予算は必要なんでしょうか?去る昔の、事業仕分けの必要なレベルかと思われます。
莫大な改修費のつぎ込みは決して国民に寄り添ったものではなく、国民からの信頼は決して得られないものと思います。
残念でなりません。
会計検査、会計監査の早期実施を切望します。
黄金の茶室は非公開
また、このように総工費40億円にしては余りに貧相な佇まいに、「本当にそんなお金がかかっているのか?」という疑問の声もあがっています。というのも紀子さまは秋篠宮邸に「もっと黄金を使って」と要求していたことが明らかになっています。
「宮邸の改修が半年ほど遅れたのは、工事の途中で紀子妃殿下がイレギュラーな“リクエスト”をなさったことも一因です。妃殿下は作業の進捗状況をお確かめになるため、しばしば現場に足を運ばれていたのですが、その際に『内装に金(きん)を多く使ってほしい』と注文なさっていた。何でも、会見などに用いる大きな部屋にお使いになりたいというご意向でした」
「週刊新潮」2022年10月13日号
今回、報道陣に公開された部分を分析する限り、内装に黄金を使った箇所はないようです、これについて、秋篠宮家付きの職員に事情を伺いました。
「秋篠宮家の私的部分は宮内庁職員にも公開されていません。紀子さまがイタリア産大理石や黄金やプラチナによる装飾を求められたことは宮内庁内でも有名です。当初は20億円程度で済むと言われていたのに、その倍の40億円かかっているわけですから、”黄金の茶室”があるのではないかと職員たちの間で噂になったほどです。
今回は公開されませんでしたが、ルネサンス期から続くイタリアのアトリエから職人を呼び寄せ、贅を尽くした部屋を幾つも作られたと聞き及んでいます。また2019年にフィンランドに公務で訪れた際に家具工房でお買い上げになった北欧家具も倉庫に山積みになっていましたが、それも非公開の私室部分におかれると伺っています。
眞子さんの結婚、佳子さまの国民挑発、悠仁さまのコピペ騒動などなど秋篠宮家には逆風が吹き荒れており、国民からも厳しい目が向けられています。邸宅の報道陣公開にあたっては、公的部分のみならず、寝室以外の私的部分の公開も検討されました。ですが、紀子さまの猛烈な反対により、私的部分はごく一部のみの公開となりました」(宮内庁職員)
今回の秋篠宮邸の工事は、私室部分も含めすべて税金で賄われている以上、このような疑惑を秋篠宮家が進んで晴らすことを祈らずにはいられませんね…。
差額4億円はどこに?
ところで今回の宮内庁の発表では、秋篠宮邸の総工費は30億2000万円とのことでした。しかし概算請求では34億6600万円が請求されています。
総工費は約34億6600万円。これとは別に、19年2月に完成し、ご一家が工事中に住まわれていた「御仮寓所」の総工費はおよそ9億8千万円で、こちらは事務所や収蔵庫として活用されるといい、
「すべて合わせると、今回の大改修で秋篠宮家に関連する建物の延べ面積は5500平方メートルを超え、昨年6月末に改修された皇居・御所の約5290平方メートルに、匹敵する広さとなりました」
「週刊新潮」2022年10月13日号
34億6600万円請求されていたのに、実際には30億2000万円しか使われなかったということは、差額の4億4000万円はどこに消えてしまったのだろうか? この差額はネット上でも疑問視されています。
記事の金額が変わってますよね。44億ではなかったのですか?
この差額はどのように説明するのでしょうか?
また、仮住まいにも別にお金かかってますよね。
かかった税金をこれから国民にどう還元されていくのでしょうか?
公務詰め込むのはもう結構です。余計にかかりますから。
ずっと豪邸でオンラインでお願いします。
44億ですよ。こちらに使われるために税金収めているのではないのです。
この問題を宮内庁の広報に問い合わせたところ「秋篠宮家は慎ましいため、34億円かかるところ30億円で済んだのです」と返答がありました。これが公式見解なのでしょう。続いて浮いた4億円がどこに行ったのか聞いたのですが「それは解りません…」と歯切れの悪い回答しか返ってきませんでした。この問題について元宮内庁職員の佐川良子さんに伺いました。
「普通、予算がついたものはそれを全額使いきることが常識です。改修工事費として34億円振り込まれているはずですから、30億円で済んだ場合は、差額の4億円は別途違うものに利用されます。これは邪推ですが、最近、秋篠宮家は眞子さんのニューヨーク生活費や、悠仁さまの教育費など、家計が火の車と伺っています。その赤字財政を立て直すために4億円が投じられたと考えるのが合理的でしょう」(佐川良子さん)
秋篠宮家の不透明な財政状況を明らかにするためにも、速やかな会計監査が必要になるのではないでしょうか?
地下にはミテコとの通路に金庫や財宝部屋、震災用のシェルターとも言える部屋があるとも言われている!!
全て公開するべき!!
宮内庁も貧乏質素を売りにするな。
国民にはもうバレてるんだから!
だから余計に蟻地獄にハマって抜けられなくなるんだよっ!!!
準皇族の川島様ご一族、角田様ご一族もお住まいになりますから、これでも小さい過ぎると思います。
小室佳代『わたしも準皇族です!』
ろ
4億が筑波に流れたかわかりませんが、令和3年度の寄付金も4億超えですよ
令和3年度筑波大学基金活動報告及び実績報告より
全て合わせたら、20億円は超える数字が以前から出されています❗
筑附がこうまで悪に荷担した教育機関であったとは、開いた口が塞がらない❗
着物の着方も知らない女が、お茶室とは笑わせる❗❗
お国の作法に則り、立膝でお茶をたてるんじゃないの?
アメリカの小室夫妻にあげたんじゃないでしょうか?
秋篠宮家→宮内庁→奥野法律事務所→小室夫妻のルートがありますからね。
建築費には実質さほどかかってなさそう。
中抜きした額の方がダントツ多かったりして、、
ありえるー
色々取り沙汰されておりますが、土地代抜きで
それ程の金額ならば、望遠か広角でなければ
簡単に一枚に収まるはずも無いだろうに・・・。
地下に秘密施設を設えたり金箔を張り詰めたに
せよ・・・。
国民を愚弄するデタラメが、何時まで横行する
のだろうか・・・。
建築費用は中抜きして
NY海外逃亡負債に、息子の巨額の寄付金にと
好き放題やっていらっしゃるんでしょうねー
税金泥棒の極み、安西一味。
変な、貧相な家。
気品も何も感じない。
次の記事で、内部を撮影した写真を見ましたが、全体的にしょぼいものでした。
特に座敷牢と言われている部屋は、日光があまり入らないこと、今の時期は暖房がないと寒い、夏は熱中症で倒れてもおかしくないレベルの部屋でした。
また、和室なのに、カーペットも何だかなあ…照明も暗いし、更に気分が暗くなるレベルです。
もっと金をと言いながら、それほど内装に使われいなかったとは驚きです。
また、消えた4億円の説明をお願いします。
おそらく、馬夫婦のための送金でしょうか?
私たち国民は、毎日の物価高で悲鳴を上げているというのに、お金かかりすぎですよね?
同時に、彼らの豪邸建設のために税金を納めているわけではないのに、呆れてしまいます。
非公開の黄金の茶室、私も見て見たかったです。
昨日の朝日新聞朝刊で、物を大切にする気持ちを書いた小学3年生の投書を読みました。物は、自分たちのために頑張っていること、また、壊れたり、洋服が破けたりしたら都度直して使う事等、物を大切にする気持ちが投書の中であふれていて、秋一族にも小学3年生を見習ってほしいなと思いました。
あーこれはねー
北チョン工作員なんで日本家屋ってどういうふうにしていいか
分からなかったんだねー
昔の韓国映画に出てくる日本家屋を参考にしています
ほんとに ここに住むの?
畳に みんなで座るの? ってか 座れるの? ってか 日本に居座るの?
家具は? もち別額?
税金返せ!
、と いうことはー、
この辺りは絶対に戦争で北チョンミサイルとかで攻撃されないってことだねー
きれいにしてみたばっかりだもんねー
シャンデリアというよりただのペンダントライトだけど
それがまた病気のクラゲみたいな格好なのがウケる。wwwwwwwwww
職場の同僚が、シャンデリアって、地震が発生した時、粉々になるよね?と言っていました。
病気のクラゲ、同感です。
また、エステやジャグジー、さらにパーティールームとプライベートシアターにも驚きです。
パーティールーム、誰も鬼子たちのところに来ないでしょう。
佐川さん、コメントありがとうございました。
ご無事で何よりです。これからもよろしくお願いします。あなたの功績には読者一同、深く深く感謝していますよ。
さて、表から見えている部分「差額が4億」に騙されてはいけません。
中抜きはもっとど派手に実行されているであろうからです。
すでにここでも東京地検特捜部の内偵が始まっているとの速報がありましたが、この仕上がり程度をみた限り、実総工費は数億円どまりなはずです。
仮建物をいれても合計で10億かければ御の字。
つまり、闇に消えた差額がまだ34億円程度はあるとなります。
ざっとみても、コーシになって以来、話題に上った公私混同や違法行為疑いの事案は、悠仁の裏口入学に関する十億円以上とも言われる賄賂寄附、関係者への個人的賄賂、NYPDが捜査するほどになってきたあの不正疑惑、NYでの目に見えない多額の経費負担、圭与への口止め料、紀子らの個人的借金返済、紀子の若い燕くん(ジャニタレ)への報酬、現在も大幅予算オーバー中の紀子小遣い、眞子入信による大山ねずの会献金”壺資金”数千万、文仁のタイ妻への送金とタイ息子へのサブスクエンドレス口止め料etc.に加え、雅子さま愛子さま中傷記事を書かせるための記者への裏謝礼、雑誌買い上げ料が恒常的にかかっています。
こうした違法行為や口止め料は、今後も幾何級数的に増加が見込まれるため、中抜き犯罪資金の備蓄保管先に困るほどのだぶつきぶりだとみます。
公訴時効があるので、逃げ切れば自分のものという性格の金でもあり、ヘタをすれば、愛子さまに危害を加えさせるための犯罪資金にならないともいえないほどの敵対関係であるだけに、特捜部には一円残らず、この中抜き詐取資金の行方と刑事責任追及を大至急お願いしたいです。
幸い司法取引制度開始により、ゼネコン関係者からは、他の事件でも不起訴を条件に証拠提出に至る事案が出始めていますので、本件でも紀子の関与を示す証拠を司法取引で入手し、どんどん追い詰めてください。国民はそうした特捜部を熱烈支持致します。
うちの街のメモリアルホールのほうが豪華。
あの車寄せ部分なんか、本当に葬儀会館のようなデザインですね。それも今流行の小さな葬式向き。
シャンデリアもまるで共産圏で流行していた半世紀前のデザインのよう。座敷もまるで特徴がなく、そもそも茶道の嗜みもなかった紀子には、無用の長物です。
実際に新宮邸に必要だったのは、防音設備完備の座敷牢と折檻部屋だけだったともいえる結果になったようですね。
小さなお葬式ww
確かにこんな感じかもww
「皇太子待遇だから、海外の賓客をおもてなししなきゃならないでしょ?」とでも思っているのでしょうか。
確かに賓客のおもてなしにあまりにも貧相な建物では失礼にあたるので、税金をもって御殿を建てること自体は批判しません。
しかし、彼らの元を訪れた賓客、皇嗣前に年何人いましたかね?賓客を久子妃殿下がもてなしている画像を見たことがありますが、本来ならばヒットーミヤケの傍系の仕事ですよね?
傍流の傍流の末端宮家(侮蔑的表現で本当にすみません、高円宮家の方々!)が見事におもてなししている間、一家総出でトンズラですか? そのような海外との絆のない宮家が、皇太子待遇になった途端に賓客から求められるとでもお思いで?
賓客のおもてなしのために豪華なおうちが必要と主張するなら、その対象は高円宮邸であるべきです。働かざる者食うべからず。
佐川良子さんの名前を見ると安心感とか確信的な気持ちになります。
海外賓客もてなしで呼んだブータンの王女さまに、早速悠仁が痴漢をした記事を読みました。
新居完成なのに、まあ縁起の悪いことといったらありゃしない。
もう秋篠宮家に海外交流をさせてはいけません。
障害者施設だけ回って、悠仁の預け先を探すことです。
皇族としての教養、品位もないアホ家が海外の賓客をもてなす
事態が大変失礼ですよ!アホ家の公邸が公民館やら葬儀場みたいと大不評!完成写真は一部だけど30億円以上するとは到底思えない!普段から何をしてもセンスを感じない!
インテリアデザイン全般が紀子特注のせいで極端に
安っぽく、下品になってしまいましたね
やはりこういうものはデザイナーに任せるべきです
もっとも新宮邸は普通の本物の皇族の邸宅ではなく
偽皇族が主なのでまがい物でよいのですが何よりも
日本一高級であるべき“改良住宅”だったのです
駅南出身の紀子にとっては公費支給される改良住宅
でもあり、人権上の優遇措置だと了解しているので
金ゴールドを多用し、成金趣味丸出しになったのも
あの世界の人々の屈折した価値観表現でもあるので
平民以上の我々が批判してはいけない部分ですね
「葬儀場みたい」「小さなお葬式会場のよう」
もっというなら
まるでどこかの町の隣保館みたいなデザインです。
集会室や趣味談話室、託児所もある自治体施設に、なぜか似通ってしまう悲哀感満載の公共建築物です。
まさにここは「元赤坂隣保館」そのもの。
それに車寄せ部分の屋根がひどく北朝鮮招待所風に見えてしまいます。
女主人の希望通りに建てると知らず知らずに幼児期に育った街にあって欲しかった建物風になるのかしら。
座敷牢が特注されている点で、悲しさを通り越し、これでも皇室建築かとの怒りに変わってきたわ。
和室から見える庭が貧相… 芝生にソテツ? 和風感が全くない
なんとまあ、高級感のない…
確かに北の招待所に似ているような。
将軍様でもご招待するつもりかな?
安西さん、実父にそっくりね。
後ろのオバサンは、相変わらず韓国式に脇を開けてますね。
事実なら宮家による犯罪疑惑浮上するのでは?宮内庁はすべて開示しきちんと日本国民に説明すべきです。
娘婿一般人小室家も刑事告発までされてるのに日本の検察も警察庁も全く動いている様子見かけません。日本は法治国家ではなかった?
しかし男系の愛子様継承認める日本国民世論8割の民意無視、この傍系の日本中騒がし続ける宮家への継承に固執続ける不思議な自民党政府の怪。
過去8人もの女性天皇存在した。
日本人なら次の日本の象徴は日本国民が敬える方を望むはずです、利害関係者以外は。
選挙行きましょう!
不正資金流用で逮捕されればいいが、多額の金銭を積んで悪徳弁護士を雇い逃れるでしょうね。