悠仁さまの両手の異変にネット騒然!伊勢参りのお姿が激写され次々とSNSにアップロード


文・もっちゃん

悠仁さまの不穏な伊勢参拝

本日10月1日、秋篠宮家の長男・悠仁さまは、三重県伊勢市の伊勢神宮に参拝されました。今回は私的な訪問であり、悠仁さまお一人での伊勢神宮参拝は初めてとなります。

秋篠宮ご夫妻の長男悠仁(ひさひと)さまが1日、三重県伊勢市の伊勢神宮に参拝した。宮内庁によると、今回は私的な訪問で、お一人での参拝は初めて。

 悠仁さまはスーツ姿で1日午後、伊勢神宮の外宮と内宮にそれぞれ参拝。その後、市内の神宮美術館を訪れ、伊勢神宮の神宝と、正倉院宝物の精巧な模造品が展示された特別展「生きる正倉院―伊勢神宮と正倉院が紡ぐもの―」(11月9日まで)を見学した。

 神宮司庁の関係者らの案内で展示品を一つひとつ見て回り、伊勢神宮の神宝の琴について、「(弦は)切れないものですか」「製造年はいつですか」と質問した。神宝と正倉院宝物との共通点、違いについて特に関心を示したという。

 外宮から内宮へ移動するときには、沿道の人々に会釈する様子もみられた。

 宮内庁によると、悠仁さまは2013年3月に秋篠宮ご夫妻、次女佳子さまと一緒に伊勢神宮に参拝している。

「朝日新聞DIGITAL」(2022年10月1日配信)

天皇皇后両陛下の3年ぶりの地方公務とのバッティングとなった、今回の悠仁さまの伊勢神宮参拝に関しては、ニュースサイトのコメント欄に数多くの批判的な意見が書き込まれているようです。

土曜日って混み合うのに、何でこのタイミング?って思う。学業の関係で、って言うなら、夏休みとか冬休みとか春休みにすれば良かったのに。

手を振らないで

フワフワと足を進める歩き方は

ハロウィンの練習も兼ねているのかな?

天皇皇后両陛下の地方ご公務に被せるわ、愛子さまより先に参拝に出向くわ、親に言われて今日この日に来たんだよね。

自ら動いたなら若くして相当腹黒いなとも思うけど。

『この日は被るし、僕は愛子さまの後に出向くことにするよ!』と言えたなら、将来の天皇として国民の信頼も得られたと思いますよ。

人として、成長してくれたらと願います。

皇室の秩序を破壊する秋篠宮家

今回の悠仁さまの伊勢神宮参拝は、なぜ、これほど批判されてしまっているのでしょうか?その原因は、天皇皇后両陛下の3年ぶりの地方公務とのバッティングの他に、成人された愛子さまよりも先に伊勢神宮参拝のスケジュールを組み込んできたということにあるようです。

 10月1日、天皇陛下が栃木県で開催される国民体育大会(国体)の開会式に出席される。全国植樹祭、全国豊かな海づくり大会、国民文化祭とともに、四大行幸啓と呼ばれ、重要な公務の1つだ。

「2年8か月ぶりに、オンラインではない国内地方公務となります。当初は宿泊を伴う予定でしたが、日帰りに変更されました。事前段階では、雅子さまのご出席については“ご体調が整えば”という注意書きがされています。ただ、国体の位置づけの高さに加え、お出ましにならなければ、“イギリスには行ったのに、国内の地方公務には行かないのか”といった意見が噴出しかねない。

 いよいよコロナ禍でのおこもり生活にピリオドを打ち、今後さまざまな公務にお出ましになるターニングポイントになるのではとも期待されています」(前出・皇室ジャーナリスト)

 だが、雅子さまにとって重要なその日、悠仁さまが「伊勢神宮」(三重県伊勢市)を参拝される。

 伊勢神宮は皇族との縁が深く、皇族の祖先神とされる天照大御神が祀られている。上皇陛下は退位時に、陛下や秋篠宮さまはそれぞれ即位の礼や立皇嗣の礼の一環として参拝された。また、進学や成人を迎えた際など、節目に足を運ばれるのが慣例だ。

「今回は学校のお休みを利用して三重県に出かけられ、神宮美術館で開催されている正倉院の展覧会をご覧になります。宮内庁は、あくまでも神宮から特別展のお誘いがあり、見聞を広めるために私的訪問し、その足で参拝すると強調しています。特別な目的での参拝ではない、と。

 しかし、私的訪問であるなら、事前にメディアに知らせないこともできたはずです。実際、この夏休みの秋篠宮家の家族旅行などは公にされていません。ところが今回は現地での取材まで設定されています。限りなく公的な印象を持たざるを得ない」(前出・皇室記者)(中略)

悠仁さまの伊勢参拝は、もう1つの摩擦も生んでいる。前述したように、天皇や皇族方は折に触れ伊勢参拝を行っている。その節目の1つが「成人」であるが、愛子さまは、成人から間もなく1年を迎えようといういまになっても、まだ伊勢参拝を終えられていない。

「両陛下の姿勢に倣われ、愛子さまも長らくおこもり生活を続けられています。遠方はおろか、大学のキャンパスにさえ通われていない。本来なら、成年会見に続いて伊勢参拝されたかったでしょうが……。もちろん、現在高校1年生の悠仁さまは、来年以降は大学受験を見据えた勉強が始まるなど“待てない”事情があるのでしょう。

 しかし、愛子さまより先に悠仁さまが参拝されるというのは、まるで皇室内の序列が崩れたようにも感じられます。紀子さまがそういった配慮をされなかったとは思えませんが、卒業式と成年会見のバッティングや、2つの国葬を巡る不穏によって、紀子さまが限界を迎えられているようにも感じられるのです」(別の皇室ジャーナリスト)

「女性セブン」(2022年10月13日号)

悠仁さまの両腕の異変にネット騒然

このような問題含みとなった悠仁さまの伊勢神宮参拝ですが、この日の悠仁さまのご様子は、伊勢神宮を訪れた一般の国民から写真や映像などを撮られ、TwitterなどのSNSにアップされているようです。そうした中で、密かに話題になっているのが、歩行中に微動だにしない悠仁さまの両腕です。

歩き方がお父さんそっくりだなw

なんか手と足の動きが変

手と足の動きがおかしい

ナンバ歩きでもないし…

先日行われた、安倍元首相の国葬では、秋篠宮殿下の右手を全く動かさない不自然な歩き方が話題となりましたが、悠仁さまもそれと似た歩き方をされ、しかも両腕がほとんど動いていない、ということが話題となったようです。

「どうやら、悠仁さまは、普段から、パニックなどの発作を抑えるための、特殊なおクスリを服用されているようですからね。もしかすると、こうした不自然な歩き方。手の振り方も、何か、そうしたおクスリの副作用であるのかもしれません」(秋篠宮家関係者)



皆さんは、こうした悠仁さまの特殊なおクスリの服用や、その副作用の噂について、どう思いますか?是非、コメント欄に感想や意見をお願いします。

ご拝読ありがとうございました。

42 COMMENTS

匿名

もうコロナを理由に全てリモート公務にして、公の場では影武者くんを連れていく。
それしかもう道がない気がします。

132
1
返信する
匿名

秋篠宮家廃嫡の後にご家族で伊勢神宮へ行き、国民から見えないところでひっそりと祭祀の勤めをなさったら良いと思います。

132
1
返信する
匿名

うん、父上と一緒ですよね。
父上はお辞儀も変だし。
誰か教えないんでしょうか?

181
1
返信する
匿名

坊っちゃん玉串の奉納の仕方アウトー!!
葬儀の時も父の献花の仕方おかしかったし、この父子は態とやっているのか?

145
返信する
匿名

人造人間悠仁
こいつも薬物中毒者なので
皇族離脱してほしい
だだし一般にはなれないので保護しないといけないのが悩みどころ

132
返信する
匿名

人前に 出るたびばれる 碍児かな

伊勢詣 序列は何処 偽宮家

手も足も ピノキオ歩き 親譲り

頭髪で ようやく隠す 装置あり

164
1
返信する
匿名

アキシンジャーの界隈では。
凛々しい、清廉、奥ゆかしい、美しい、華があると絶賛されていました。
個人的には歩く姿もそうですが、目の下の隈と目付きと表情が物凄く怖かったです。

神宮は場所によって道が砂利道、緩やかな坂道がある場所のためか集中して歩いているのが分かります。
車の中でお手振りをしてもらったという画像があったので、たぶん二つの事が同時にできないのでしょう。

それより腰のモコモコが気になります。
今のスーツはあんな感じでダボついた感じが流行りなのでしょうか?
流行りでしても皇族なのですから、もう少しスッキリした方が宜しいかと思います。
あと髪もスッキリしてほしい。
折角の未来の天皇の初めてのおつかいなのに、半数以上が髪型についてのコメントでしたよ。

136
返信する
匿名

>腰のモコモコ

ずっと指摘されつづけているオムツの膨らみでしょうね。
制服をいやがるのは、ズボンの膨らみを調整したとすぐ同級生にバレるから(同サイズの子がすぐに比較します)。
スキニーのジーンズなんて絶対に履かせられなさそう。

>髪もスッキリしてほしい
最初は補聴器隠し目的だったので、厚みはなく、ただ耳穴を隠すためだけの長髪でしたが、人工内耳を入れてからは受信機を隠すために、
人毛がびっしり植えられたカツラを被らされ、まるで乗馬ヘルメットのようになってしまいました。高さまでが異常なので、すぐにズラだとわかります。

135
返信する
匿名

「ずっと指摘されつづけているオムツの膨らみでしょうね。」とありますが、ヒサはオムツが必要なのですか?
ここの方たちのコメントだと、ヒサはIQ35~50の中度知的障害なのでは、とのことなのですが、もし中度知的障害ならオムツは必要ないのでは。
それとも必要なのでしょうか。
それに、もし本当にオムツが必要なら、ツクフではどうしているのでしょう?

86
返信する
匿名

姉のM子もトイレの使い方がひどく。
使用した後は汚れまくり、流さないというエピソードがありました。
その姉でも結婚できるのですから可能性としてはありますよ。
今はパンツ式のようなオムツもありますし、
シルバー用のオムツも昔に比べてかなり改良されました。

101
1
返信する
匿名

ヒサくんの成長に合わせるかのように、これまでオムツのラインナップになかった「中人用」が製造されるようになり、紀子は一息つけました。小学校、中学校を混合教育で通せたのも、この中人用オムツ開発のおかげでしょう。

28
2
匿名

秋信者の「神々しい」「神の化身」なんてコメもあったよ。

秋篠家は貧乏神か疫病神だからね〰️❗️

48
1
返信する
影武者は何人いるのだろ❓️❗️

>悠仁さまは2013年3月に秋篠宮ご夫妻、次女佳子さまと一緒に伊勢神宮に参拝している。

この時の歩き方がふざけてるんかと思うくらい、体幹グラグラ まともに歩けないって、もっちゃんが画像を出してたよね。

あれから10年近くたったから、少し上手に歩けるようになったのかな??
それとも、影武者3号❓️ 顔も違ってたしね。1ヵ月前の誕生日写真では、アヒル口だったのに、今回は薄い唇でへの字口。変なの❗️❗️

42
返信する


匿名

本人が行く、行かないをきめれる訳ではないのだから、誰かに指示されて行くのでしょうね。今は何をやっても非難されるばかりで、好意的に受け取られないし、可哀想。本人のせいではないけど、やはり天皇陛下の子供の頃と比較すると見劣りしてしまうんだよなぁ、陛下はもっと全てにおいて悠然とされていた印象が…。勉強ではない教育のほうが必要だよね。そういえばそろそろ合格発表か。もはや風物詩的な?いっそ季語にしてしまえば笑えるかも。

116
1
返信する
匿名

この子幼いな。
表情もぼーっとしてるのにオドオド。
体幹が、しっかりしていないから、歩き方もフワフワ。
秋篠宮そっくりの歩き方。
両手いつも前のほうにある。

何かかわいそうになってきた。
鬼子の野望の道具だよ。

162
返信する
匿名

目付きがぼんやりし過ぎていて、明らかにオカシイ…。

心身喪失とか、やはり池沼のレベルだと思う。

あんな映像公開して、本当に皇位継承できると思っているのかな…?

170
返信する
匿名

今のスケベ陰キャなんて何をやっても
愛子さまには絶対勝てないし(こういう
ところで引き合いにだすのは愛子様に
失礼なんですが)、変に出しゃばれば
出しゃばるほどボロが出るのがオチです。
誰かも投稿してましたが、生きてて何が
楽しいんでしょうね。可哀想。

136
返信する
匿名

「生きてても楽しくない」

だから一度は自死を図ったのかな?
あの宮内庁も説明を回避した首の索状痕orミミズ腫れ

だから痴漢や盗撮に刹那的快感を求めだしたのかな?
蓼科性活でしでかした強制わいせつ罪・破廉恥犯の十字架

だから向精神薬をがぶ飲みし、違法オンラインカジノで熱狂かな?
身の丈に合わない裏口して入った進学校での冷視線地獄

128
1
返信する
匿名

もう「将来の天皇」とか「未来の天皇」という定型文は削除するべきです。

理由は、雅子さまが男子をお産みになられる可能性がまだあり、かつ典範は一般法なので、改正して愛子さまを皇太子とすれば済む話だから。

統一教会と政府与党の癒着、統一教会と美智子の一心同体化がはっきりした以上、いわゆる「統一教会的教義の影響によるとみられる皇室政策」はすべて再検討、廃止を求められるようになったからです。

頑なに文仁のDNA鑑定はせずに、直系男系女子を排斥し、男子であることだけを皇位継承者の条件とせんがために、偽皇族でも、セイハクでも、ちんこのあるなしのみで決める方針こそが、統一教会的であり、間違っていたと、今になれば誰にでもわかります。

126
1
返信する


匿名

いまマスコミの関心は、統一教会族議員らが推進してきた
家庭政策の中身が、統一の教義そっくりだということ
紀子の弟と一緒に論文を書いていた議員などが元凶

これから問われるのは、典範改正と統一教会、解放同盟
皇室の私物化、独裁者化の影にはいつも見て子と紀子がいる

114
返信する
野萩

このような批判ばかりの暫定2位でも(マスコミもきちんと暫定を付けて頂きたいです)、2年後に成人の儀式を終えれば「次世代の天皇が成人おなりあそばされた」と持ち上げられ「悠仁天皇」が既定路線になってしまうのではないでしょうか。
敬宮殿下立太子のリミットはかなり短いと感じます。女性天皇容認派には早急な皇室典範改定のために力を持って貰わなければなりません。七割の国民が望む愛子天皇実現のために、女性天皇容認派に投票して頂きたいです。

94
3
返信する
はてさて(*゜д゜*)

>敬宮殿下立太子のリミットはかなり短いと感じます。

今上陛下のご在職の間は、大丈夫なのでは❓️
野萩様は、文仁さんがすぐに即位すると思ってるんですか??

有識者会議の「皇位継承1位2位は揺るがせにしてはならない」という偏り決議こそ、問題では‼️

65
返信する
野萩

現行の皇室典範では敬宮殿下は結婚により皇室を離れなければなりません。成年会見で皇室に留まりたいととれるご発言をなさった殿下が、ご自身の結婚を諦め皇室に留まり、お子様を望めない年齢になってしまったら、その時になって殿下の立太子が叶っても私は喜べません。
現在与党として力を持っているのは男系男子継承主義の自民党です。自民党が女性天皇容認に動くと思いますか?自民党で叶わないのなら、女性天皇容認派に力を持って貰う必要がありますが、国政選挙はそう頻繁にあるものではありません。女性天皇容認派が増え、愛子天皇実現が当然の路線になるまでに何年かかるでしょう?それでなくても、先に述べたように2年後は悠仁の成人儀式です。こんなにも立派に成長された暫定2位を本当に廃嫡するのかい?と男系男子派が圧力を強めかねません(本来暫定なので廃嫡ではないのですが)。敬宮殿下立太子までの流れを考えると、単純に「まだ今上陛下は若いから時間はあるよ」とは思えないのです。

49
6
返信する
あり得ない‼️

野萩さんは、敬宮愛子さまを皇室から追い出したいの❓️

天皇家は跡取りが敬宮愛子さまだけ。
傍系宮家の秋篠家とは違う❗️
眞子さんは3人の内の1人、しかも国民の反対を押しきって賤民と姻戚関係を結び、皇室を瀆した。

敬宮さまは、たとえ結婚されても臣籍降下はされず、天皇家(たとえ宮家になったとしても)を継承し、皇室に残られるはず。

31
1
返信する
野萩

度々出てきてすみません。コメが長いため誤解を生じさせてしまっているのかもしれませんが、私は敬宮殿下立太子・愛子天皇を望む者です。
ですが、私が望む望まないに関わらず、皇族は皇室典範に背くことはできないでしょう。そのため、このまま男系男子継承派がズルズルと女性天皇どころか女性宮家の結論まで先送りにするのなら、敬宮殿下には結婚による皇籍離脱か結婚を諦め皇室に留まるかの二択しかないのです。
なので私はそうなってほしくないので、くどい程に選挙の話を出し、女性天皇容認派の議員を増やしてほしいことを伝えています。「結婚されても臣籍降下はされず…」は、皇室典範が改定されない限り不可能で、そのロクでもない皇室典範を変えられるのは議員、その議員を選ぶのは国民です。
「敬宮殿下を追い出すのか!」と不快な誤解をさせてしまったことをお詫びします。

21
1
美智子紀子さんの意のまま⁉️

皇室はこれからも永く続いて欲しいですね。

三笠宮家・高円宮家は女性だけ。
常陸宮家は跡取り無し。

野萩様は、秋篠家だけが皇室に残るとお考えですか❓️

三笠宮家・常陸宮家(高円宮家、三笠宮家から養子をとる)・高円宮家が、女性宮家として残っていただきたいです。
もちろん天皇家は敬宮さま。

唯一昭和天皇のお血筋の今上陛下の直系長子である敬宮さまが、結婚したら嫁下❓️❗️
必ず、皇室に残ると思います。

元々、昭和天皇は文仁さんには宮家を持たせないおつもりだったそうです。昭和天皇が崩御されて、美智子さんが皇室を牛耳るようになり、穢れてきたのを御存知の方がまだいらっしゃるはずです。
後、数年後はハッキリするのではないでしょうか❓️

30
1
匿名

こうも表情のない子を親は心配では無いのでしょうか。

鯰と嫁の不敬は今更言うまでもないですが、鹿まで母の言いなりで公務に出てくるとは……。鹿は少し期待していました。
やっぱり鯰家の一員ですね。

伊勢神宮もどなたかがツイッターで言ってましたが、秋篠宮家の言いなりでありがたみがなくなった、と。私もそんな気持ちを持ちたくなりました。
神宮の神官も宮内庁も鯰家の職員もみんな不敬です。

仮に神官が
展示を見にいらしてください
と誘ったのが本当だとして
けして“おついたちに”来て欲しい、ということではないはず、と思いたいです。

鯰と嫁と見に行った歌舞伎、まさかお車代、出てませんよね。

エリザベス女王ご葬儀の送迎の際のあの不気味な忌狐の満面の笑顔の意味
この一家のこの企みだったのですね。怖すぎる。

98
返信する
匿名

私はもう天照大御神にがっかりしています。台風などの災害は、何の罪もない人々や生き物が被害を被るだけなので起きない方が良いですが。
せめてこの没玉や、その両親(特に母親)に何か起こって然るべきじゃないですかねえ。明治神宮も長年好きな場所だったのに、魅力が無くなってきました。
このまま何もなくあの宮家がいいようにやるなら、日本の神様なんて信仰する意味ないとまで思います。

55
1
返信する
匿名

日本人にわざと見せているのだと思いますが。
神に守られていることも忘れ、平和に生きていることが当たり前だと思っている日本人に。
日本は神様無しでは存在できない国だと思います。
普段、お正月くらいしかお参りしないのに、神社の神様を恨むのはおかしい。
ご利益信仰なら、ご眷属や仏様の方が人間界らえる確率は高いと思います。
ただし、信仰をやめたらご眷属は怖いですが。

6
2
返信する
匿名

変な日本語になっちゃった( ̄▽ ̄;)
人間界らえる確率→人間界に近いから叶えられる確率
です。
失礼しました。

1
1
返信する
匿名

現在、神宮美術館に展示されている作品は、正倉院宝物の模造品です。(宮内庁のHPより) 本物の宝物が展示される正倉院展は10月29日から11月14日まで。

“ズルヒトには模造品で充分”
10月1日の伊勢神宮参拝を強行した偽皇族に対する天照大神様の御意志だと思います。

53
返信する
匿名

この動き
頭と手足が連動していない。
普通は足を出して歩けば自然と手が前後に動くはず。
ズルくんの回りを歩くお年をめした方々ですら、手を普通に振って歩いていたからやはり薬か持病のせいかと思う。
薬害の鯰と一緒。

100
返信する
匿名

あの歩き方は結構昔からですね。ブータンの写真で気が付きました。
試しにやってみましたが、かなり歩きにくいです。足許のおぼつかなくなった高齢者でもなければ、何か足に障害があって上手く歩けず、バランスを取るために両手を前に出すのでしょう。足に装具を着けているという説がありましたが、今もそうかも知れません。

81
返信する
匿名

アマテラス様を不正ばかりした人がお参りすること自体おこがましい‼︎

悠仁の手の動きとかどうでもいい‼︎
不正ばかりしてきたことをアマテラス様に謝って、皇籍離脱しろ‼︎

変態‼︎

76
1
返信する
匿名

小学校時代の歩行動画では、まるでロングブーツをズボンの下にいれ、いわゆるブーツアウトの格好でおおきな膨らみをズボンにつくり、歩行装具が仕込まれていることがすぐにわかるような姿で、マスコミの前を平気で歩かせていましたよ。

24
返信する


匿名

オムツしてる?
便を高校教室でしたら臭くて周りがたまらない
男子トイレに行くにも生徒のいない時でないと交換が難しい
自分で新しいものを用意してに交換してる?
信じられない

18
返信する
匿名

優秀な生徒がいる進学校がオムツに垂れ流しの子を引き受けるかな
他の生徒に迷惑だし、噂が広まり学校の評判も落ちる
汚れたオムツの始末は誰が何処に捨ててるのかな
宮内庁職員オムツ係がそばに6時間もはりついて見てるてことか
やってられないわ

14
返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です